お客様の声

アサーティブコミュニケーションの入門講座を
受けた方々の感想
(受講希望の方はこちらから)

この講座は「“ もっと早く知りたかった ” と思うほど有益な講座」でした
分かりやすい「2つのポイント」で、明日からすぐ試してみたいと思いました!ポイントごとに一緒に練習やワークがあって楽しく学べました。私は、たまに言いたいことが言えなかったり、断ることができず悩んでいたのですが、講座を受けてとてもスッキリしました。コミュニケーションは常に大事です。講座のポイントを押さえておくと人間関係がスムーズにいきそうだと思いました。早速明日から試してみます。今日はありがとうございました!(30代女性 美容業界)2021年9月27日

【この講座は「コミュニケーションに悩んでいる人全般に受けて欲しい!講座」でした】

日常生活でありがちなモヤっとなコミュニケーションを、円滑にしてくれるヒント満載の講座でした。

講座が進んでいくに従って、普段自分が侵しがちなポイントを客観的に感じられたり、あの人にも受けてもらいたい!!!と思ったり。

そのぐらいあるあるな揉めシーンを円満に進行させるヒントを沢山教えて頂きました。

又、先生はとても安心感のある方で、色々とご相談させて頂くことができました、ありがとうございました。

(30代女性 WEBデザイナー)2021年9月26日

【この講座は「知識を整理してくれる講座」でした】

もともとアサーションやアサーティブコミュニケーションに関心があり自分でも勉強していましたが、ワークややり取りを通して知識を確認できました!
知識がない方も分かりやすいと思います(^^)気軽にぜひ受けていただきたいです。(30代女性 フリーランス)2021年10月1日

この講座は「今日から変わることができる講座」でした】

アサーティブコミュニケーションという言葉を初めてきいたレベルで受講しましたが、
講座を受ける中で自分のコミュニケーションレベルがあがっていくのを感じることができました。

ただきくだけではなく簡単なやりとりのワークもあるため、アサーティブコミュニケーションの有効性をリアルに体験することができます。

家族に、仕事に、早速今日から活用していきます!

(30代男性 IT業界)2021年10月9日

【この講座は「理解度が高い、納得できる講座」でした】

以前、アサーティブコミュニケーションに関する書籍やメディアの記事を読んだことがありますが、今から思うと納得度が低く、それゆえに実践レベルが低かったと思っています。
やはり直接、分かる方、関心を持って取り組んでいる方にお話を聴けるのは、頭に入る深さや納得度が違いますね。
本当にありがとうございました。

(40代男性 デザイナー)2021年10月17日

この講座は「相手の気持ちを受け取り、自分がどのように発言をしたらいいか分かる講座」でした

アサーティブについての本を読んでいたのでどういう風に伝えるかはある程度分かっていました。
ただ、日常生活の中で余裕がない中で気を遣う余裕がなくアサーティブな表現を忘れていました。今回の講座で実例を通して、自分がどういう風に話をするかフローを再認識できたので実践していきたいと思います。

(30代男性 事務職)2021年11月3日

【この講座は「日々の人との接し方を再考するとても良い機会」でした】

自分の主張と相手の感情への配慮を両立する、コミュニケーションにおける難しい課題への対処を、とてもシンプルでわかりやすい原則として教えていただきました。具体的な会話例に基づく例示が非常にわかりやすく、短時間で多くの気づきをいただきました。ありがとうございました。(40代男性 セミナー講師)2021年11月12日

【この講座は「考え方を切り替えて気持ちが軽くなる講座」でした】
ちょっとした一言や考え方(考えすぎない!)のアドバイスで、悩んでいた気持ちがすごく軽くなりました。遠慮して伝えないのではなく、気持ちを伝えることで人間関係が良くなること、自分の気持ちを大事にすることと相手の気持ちも尊重することは共存できることが、良くわかりました。
明日から自信を持って、仕事に人間関係に活かしたいと思います!

(30代女性 総合職)2021年11月21日

【この講座は「対人コミュニケーションの悩みが解消される講座」でした】

職場での人間関係や信頼関係を作るのは得意だと思っていたが、ある時に自分史上最高に「合わない人」と同じ職場になりました。その時にどうしてもその人にだけは自分の思っていることを話すことが出来ない自分がいました。
そんなときに本講座「アサーティブコミュニケーション」に出会い受講しました。

結論を言うと「大正解」でした。


講師の方は気さくで、とても話しやすく自身の経験を交えて私の職場で実践できるノウハウを教えてくださいます。

相手とのコミュニケーションの「スタンス」だけではなく具体的な会話の仕方など実践的なワークでノウハウをインプットしてくださいますのでとても腹落ちし易かったです。

60分間でこれほど中身の詰まったノウハウを教われるとは思っていなかったのでとても有意義な時間でした。

職場で自分の意見を言い出しにくい人、普段言えてるのに相手によって言えなくなってしまう人にとてもオススメの講座でした!
(40代男性会社員)2021年11月23日

【この講座は「職場の人間関係を解決する「アサーティブコミュニケーション」」でした】アサーティブなコミュニケーションを取る為のポイントをワークをしながら進行していくので、大変分かりやすかったです。
自分自身のコミュニケーションの取り方・傾向・ウィークなところを振り返り、より良い人間関係を築けるよう、今日学んだことを活かしていきたいと思います。
(40代女性接客業)2021年12月21日

【この講座は「アサーティブなコミニケーションの大切さがよくわかった講座」でした】

ありがとうございました。嫌な思いをさせる会話とはどんな会話なのか、人に好かれる会話とはどういう会話なのか、比較をしながらわかりやすく教えてくださいました。女性同士の会話をよく参考にして、頑張ってきたいと思います。
(40代男性 教員)2022年1月4日

【この講座は「ひととのやさしい会話が学べる講座」でした】

アサーティブコミュニケーションという言葉は知っていましたが、ちゃんと学んだことはなかったので講座を受けてみました。
講座のワークでは、会話の切り出し方、言葉ひとつに相手への思いやりや必要だと気づかされました。また人間関係は、相手と自分とのフィフティー・フィフティーなのだと知り、安心しました。ともすれば、人間関係がうまく築けないときは自分のせいだと思い込んでしまうところがありましたので、これからは50:50だということをしっかり認識していこうと思います。
ひととの関係を築くのは、テクニックなんかではない。だからこそ、みんなに広く知ってほしいセミナーだと思いました。
(50代男性 作家)2022年2月11日

【この講座は「アサーションをロープレで学べる講座」でした】

最初にアサーションについての3つのポイントをインプットして、ロープレでアウトプットもします。
私は自分の気持ちや考えを言わな過ぎるタイプです。
そこを改善したくて受講しました。
ロープレについて「そうはいってもロープレだから」と思っていましたが、全然できなくてびっくりしました。しかし、その中でも講師の方は私の良い点からフィードバックをくださるので決して自信喪失になることはないです。
今日学んだことを日々意識してアウトプットしていこうと思える内容でした。ありがとうございました!
(20代男性 IT業界営業)2022年2月17日

【この講座は「ワークによって習ったことがしっかり腹落ちする講座でした」でした】

知識が、よくできたリアルなワーク(ロールプレイング)によって、しっかり腹落ちしました。頭でわかったつもりになっていてもロールプレイングでは答えにつまってしまい、自分ができないことを痛感。ではどうすればいいのか?もロールプレイングで学べ、限られた時間の中で、得られたスキルと気づきの多い講座でした。
(40代女性 総務)2022年2月22日

【この講座は「自分も他者もストレスなく対話できるコミュニケーション講座」でした】

初めにアサーションに必要なワードの解説を聞いた後、ロールプレイを行いました。言葉のチョイス一つで、ロールプレイの内容と自分の気持ちが変わっていることに驚きました。
自分の発する言葉についてあまり深く考えて使ったことがなかったので、言葉選びの難しさを知りました。
(50代女性 介護施設職員) 2022年2月23日

【この講座は「人とのコミュニケーションを楽しくする講座です。」でした】

事実やこちらの気持ちを一方的に伝えるのではく、話を受け止める状況にあるか確認する。相手の気持ちをそのまま認める。相手を状況や気持ちを思いやる。感謝の言葉でしめる。
(60代男性 IT業界)2022年2月25日

【この講座は「相手も自分もポジティブな感情になれる話し方が学べる講座」でした】

本日はありがとうございました。
仕事のミーティングの時などは特に要件だけを伝えがちになっていたので、今後はアサーティブを取り入れてより良いコミュニケーション作りを心がけようと思います。
ロープレでフィードバックを頂けた事も気づきになりました。また、質問にもお答えいただきありがとうございました。
(40代女性 事務員)2022年2月26日

【この講座は「気持ちのよい会話をするための実践的な講座」でした】

先日はありがとうございました。
職場や家庭で、上手くお願いできないところや誤解されることを改善したく受講しました。
はじめにアサーティブコミュニケーションにおける心構えやポイントの説明があり、その後、実際にロールプレイと振り返りをしました。インプットをすぐにワークに反映できるところが、実践的でとても良かったです。
人数がフルだったこともあり、あっという間にクロージングの時間になってしまいました。もっと長くてもよいかもと思いました!
今回、学んだことを、職場でも家庭でも取り入れていきたいと思います。
(30代女性 マーケティング職)2022年2月28日

【この講座は「自分の会話の癖に気づく勉強になる講座」でした】

アサーションというのが、50対50という考え方が分かりました。
決めるのは相手で、背負いすぎる必要のない事や、物を伝えるときは、相手のことを思いやる感情の大切さに気づきました。
自分のこれからの会話に活かせていけたらいいなとおもいます。ありがとうございました。
(40代女性 演劇舞台設計) 2022年2月28日

【この講座は「実践的で、気持ちが楽になるコミュニケーションを学べる講座」でした】

とても分かりやすく丁寧にお話して下さる先生です。
戦略やビジネス的なお話なのかなと思っていましたが、すぐに実践で生かすことが出来る内容でした。
今まで抽象的だった理解がクリアになり、コミュニケーションの色々なところで応用できる大切なことだということを知りました。
悩みも真摯に聞いて下さり、一歩前に踏み出せる方法を教えて頂いて素晴らしい時間になりました。
本当にありがとうございました。
(30代女性 接客業)2022年3月6日 

【この講座は「人とのコミュニケーションにおいて、ストレスを溜めないためのヒントになる講座」でした】

 「YOU メッセージ」と「Iメッセージ」との違いが、どういうものか分かりました。
 又、相手の気持ちを理解しつつ、自分の気持ちも伝えていくというというコミュニケーションのヒントも教わりました。
 双方が「WINWIN」になることが大事だと思いました。
 今日は色々教えて頂き、どうもありがとうございました。
(60代 会社社長)2022年3月6日

【この講座は「親身になって応えてくれる講座」でした】

講座後に40分も、相談に乗っていただけました。コミュニケーションを直したいなら直せばよい、苦手だと思ってしまっている思い込みから直す。そういった意識を持って、次へ進めそうで、大変参考になりました!
(20代 メーカー勤務)2022年3月7日

【この講座は「実践して実感できる講座」でした】

とても大切な事をたくさん学びました。

今まで相手に負担をかけないよう、自分の思いを伝えられずにいましたが、
実践してみると、実は率直に自分の意見を伝えた方がお互い気持ちいいという事が分かりました。
ただし伝え方が重要ですが、そこは先生が日常生活に沿って丁寧に教えてくださるので、分かりやすいです。

50/50の精神もハッといたしました。
とても充実した時間をありがとうございました。
ひとつひとつ身につけます。
また受講いたします。
(60代 主婦)2022年3月9日

【この講座は「気持ちが楽になるコミュニケーションのコツを発見できる講座」でした】

場面や相手によって、上手に話せなかったり、逆に話し過ぎてしまったり。職場でのコミュニケーションをより良いものにしたいと受講しました。
とても濃い90分間で、本当に受けて良かったと感じました。
会話内の文章をプラスに転じさせることや自己開示を含めること、慣れるまでは本当に難しいですが、その正攻法を頭に入れておくだけで本当に日々のコミュニケーションが変わりそうだと実感しました。
ワークでもしっかり時間を取ってくださり、話し手と受け手を両方体験することで、違った感じ方・考え方を学ぶことができました。
本講座で学んだことは、早速職場で意識して試していきたいと思います。少しでもコミュニケーションの仕方に悩んでいる人には本当におすすめしたい講座です!ありがとうございました。

(30代女性 IT業界事務職)2022年3月10日

【この講座は「コミュニケーションとは何か?! がわかる講座」でした】

投げかけた言葉で、受け取った人の心も変わるーー。
実践的ワークも多く、自分の気持ちをのせて話すコミュニケーションの重要さが手にとるようにわかる講座でした。Tom先生は柔らかなお人柄でとても話しやすく、改めてコミュニケーションとは何か?! 人間関係とは何か?! 仕事とは何か?! を考える機会になりました。ありがとうございました!
(50代女性 フリーランス)2022年3月12日

【この講座は「ワークや聞き取りを通じて受講生の持つ課題や疑問に丁寧に答えてもらえる講座」でした】

相手に自分の要望や要求を伝えるための基本となる考え方を、ワークや受講生からの聞き取りを通して丁寧に教えてくれる講座です。状況を無理に変えようとするのではなく、自分の気持ちと相手の気持ちを大切にして、伝えるべきことを伝えれば、負担やストレスなく人間関係をつくっていける、そんなコミュニケーションの基本を学ぶことができます。
(50代 男性 教員)2022年3月25日

【この講座は「大変ためになる講座」でした】

自分の想いを伝えつつも相手との関係を良好に保つことができるコミュニケーション術を学べました。
最近、自信が悩んでいたことに親身にアドバイスを頂きすっきりしました。本当にありがとうございました。
(30代女性 建設業 事務職)2022年3月27日

この講座は「自分と向き合う講座」でした】

先日はありがとうございました。

改めて自分の感情を内観することの大切さとそれを習慣化することが人に対しても冷静でいられるコツなのかなぁとぼんやりとではありますが感じられたように思います。
ロープレでは男性目線と言う事も体験させて頂き、ドギマギでしたが興味深く拝見もさせて頂きました。
私の個々の質問にも真摯にお答えいただきありがとうございました。
(60代女性 経理)2022年3月29日

この講座は「幸せホルモンが分泌できる講座」でした

アサーティブコミュニケーションを学ぶことで
自分を尊重し、相手も尊重することができるため、よい人間関係を築き上げることができ、社会への発展にも繋がる講座だなあと思いました。
先生は身近な題材でわかりやすく話してくださるので、イメージがしやすかったです。
少し言い方を変えるだけで、自分も幸せになり相手も幸せにすることができるので、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
(30代女性 銀行員) 2022年4月17日

【この講座は「アサーティブコミュニケーションの良さを教えてくれる講座」でした】

入門編という位置付けだと思いますが、その中でも発見や気づきがありました。講座の前半にわりと本質が詰まっていると思います。ワークも実践形式で良かったです。アサーティブをもっと学びたくなりました。
日頃の生活で実践して、気付きや悩みが出てきたときにまたご相談しようかなと思ってます。
(40代女性 システム開発)2022年4月22日

この講座は「楽しく学べる講座」でした

アサーティブな考え方やふるまいがもっと出来る人間になりたいな、と以前から思っていました。ここぞという所で自分の意見を引っ込めたり、過剰に空気を読んだりする自分が嫌だったからです。
今回は、トムさんの指導の元、アサーティブな会話のトレーニングをして頂きました。普段の会話は一発勝負でやり直しは出来ませんから、やっぱりトレーニングって大切ですね。
トムさんありがとうございました😊
(50代男性 機械メーカー勤務)2022年4月26日

この講座は「自分も相手も大事にできるコミュニケーション方法に気づき、学べる講座」でした
  
 仕事、私生活、あらゆる場面で欠かせない「人とのコミュニケーション」。
そのコミュニケーションの中で、伝えているつもりになっていたり、
そもそも伝えていなかったり(遠慮や、敢えて伝えなくとも伝わっている
だろうと無意識に省いてしまったり…)している部分が多くあったことに
気づくことができました。これまで伝えていなかった部分も含めて、
相手に率直に伝えることによって、もっと自分も相手も大事にしつつ、
円滑なコミュニケーションを生むことができるのだと
学ぶことができたとともに、気持ちもとてもラクになりました!
疑問点・困っていること等にも、とても丁寧に向き合っていただきました。
TomRX先生、ありがとうございます!! 
(自動車メーカー勤務15年目 女性)2022年5月

この講座は「実践的な講座」でした
フラットでノーブルな雰囲気の先生が、端的に分かりやすく、ワークを進めていくので、とても勉強になりました。

最初接続が上手く行かず遅れたのですが、嫌な雰囲気になることもなく有難かったです。
(40代女性 劇団俳優)2022年5月

この講座は「ジェットコースターみたい」でした
  
驚きと発見があって、終わった後は爽快感。
ずっとモヤモヤしていて、あきらめかけてた問題も、解決できそうだという希望を持つことができました。ありがとうございました!
(30代男性 会社員) 2022年5月

この講座は「分かりやすく、実践的に理解できる講座」でした
  
「アサーティブ・コミュニケーション」をもっと知りたいと思っていた私には、Tom先生の講座は、シミュレーションを通して理解できる講座で大変有意義でした。シミュレーションも実際の職場での起こりそうな展開を想定されていたので、職場の中で意識して使ってみようと思いました。Tom先生の優しく、でも、しっかり伝えてくださる話し方も理解を深めるのを助けてくれました。ありがとうございました。
(30代女性 大学勤務)2022年5月

この講座は「多くの気付きが分かる講座」でした
 
今までは自分の主張を通さずに来ることが多かったので、目からウロコでした。ありがとうございました
(50代女性 官公庁勤務)2022年5月

この講座は「とても有意義な講座でした!」でした
 
自分の気持ちを大切にしながら、他人の気持ちも尊重することで関係構築ができること、レッスンを交えて進めていただき、とてもわかり易く、しっくりくることができました。
効果を実感できる講座でした。
TomRXさんの講座を継続して受講すれば、自分の仕事や人生がとても楽で生きやすい、素晴らしいものになると期待することができます。
(50代男性 法律関係)2022年6月

この講座は「ハッとする学びがあり、日常にも活かせる講座 」でした
  
アサーティブコミュニケーションは名前を聞いたことのある程度でしたが、言い過ぎてしまったり、逆に言いたい事が言えなかったりする悩みを少しでも解消できたらと思い受講しました。

ワークをしながら、自分がどんなことに困っていたかが浮き彫りになってきて、それに対して的確なご助言をいただきました。
早速、日常でもアサーティブコミュニケーションの考え方を取り入れたいと思ってます。

ありがとうございました。
(30代女性 スポーツインストラクター)2022年6月

この講座は「実践的で、短時間でも気づきの多い講座」でした

少人数制で丁寧にコミュニケーション取ってくださり、とても充実した講座内容でした。
基本的な考え方から、ワークを通じた実践的な学びまでぎゅっと詰め込まれていています。
講師の方が受講者の理解度や癖などもよく見てくださり、的確なアドバイスを交えながら進行いただきました。
早速少しずつ実践していきたいと思います!ありがとうございました!
(30代女性 マーケティング関係勤務)2022年6月

この講座は「ワークなど具体的な事象も交えての講座ですごく有意義な時間」でした
 
実行よりも伝えることが大事
これが知れて良かったです。
ワークなどで腑に落ちる体験ができました。

講師の方も安心感があり受けて良かったです。
(40代男性 建築関係勤務)2023年5月

この講座は「丁寧で分かりやすい講座でした!」でした

受講して1週間。いつもは、当日受講して満足して終わるところですが、その後も先生からメールが毎日届くことで、意識付けをしていただきました。
アフタフォローまで丁寧な内容に感激してます。

もちろん、講座内容も丁寧で、分かりやすい言葉&ペースで進んでいきました。参加者がちょうど1名だったこともあり尚更、私のペースで進めてもらえました。

学んだ具体的な行動は、これからも忘れずに実行していきたいと思います。
ありがとうございました。
(50代女性 人材派遣会社勤務)2023年2月

この講座は「とても分かりやすく日常生活にいかせる講座」でした

先生の話はとても分かりやすく、あっという間に時間が経ちました。資料も分かりやすく、後で送ってくださるとのことで、安心して話に集中することが出来ました。まずは日常生活で今日習ったことを活かしていきたいと思います。アサーションの導入編だということでしたが、導入編だとは思えない為になる内容を安価で提供してくださり、感謝です。ありがとうございました。
(50代女性 病院看護師)2023年3月

この講座は「言いづらい気持ちの伝え方がわかる講座」でした

アサーションについては本で読んだことがあり、実際にどのように使うのか知りたくて受講しました。
ワークを通して自分の気持ちを短くでも伝えることで、お互いに良いコミュニケーションが取れるイメージがしやすかったです。
これからは小出しにでも自分の気持ちを出しつつ、相手の気持ちも受け取れるコミュニケーションを心がけていきたいです。
(30代女性 言語聴覚士)2023年3月

この講座は「ロールプレイでしっかり体験できる講座」でした

この講座ではアサーティブコミュニケーションとはなんなのかから説明してもらい、実際に会社で起こりそうな会話をロールプレイで体験しながらアサーティブな表現を体験していくものでした。
事実を伝えること、そこには気持ちを添えて伝えること、素直に気持ちを話すことで相手にしっかり意思を伝えられると学びました。
1時間あっという間の講座でした!
(40代男性 大学勤務)2023年5月

この講座は「伝えることの大切さが学べる実践的な講座」でした
  
苦手な上司や同僚に、なかなか自分の意見や気持ちが言えない自分が嫌になったり、相手のせいにしたり、業務以外の事でストレスを感じ、本講座に申し込みをしました。コミュニケーションについて勉強したことがなかったので、とても為になる講座でした。職場だけではなく日常生活でもぜひ実践していきたいと思いました。
講座内のワークでは普段の自分の対話力が実感でき、良い気付きになりました。

ありがとうございました。
(40代女性 映像制作者)2023年9月

この講座は「コミュニケーションでの大切なことを気づかせてくれる講座」でした

自分の要求を相手に伝えたとき相手を尊重し、相手にも言う権利があるということを改めて気づかされました。
特に、ワークをすることで自分目線と第3者目線で見ることができるので、自分の中で良い気づきがたくさんありました。

先生も丁寧にコミュニケーションをとってくださるので、楽しく受講することができました。ありがとうございました。
(50代男性 IT関係)2023年9月

この講座は「自分の気持ちを表現してみようと思える講座」でした
  
アサーティブとは、気持ちを伝える技術だと思っていましたが、それだけではなく、自分も相手も尊重できる技術だと知りました。一緒に受けた受講生さんが、私とは逆のタイプの方だったこともあり、多角的で、より実践的に学ぶことができました。私は気持ちを身近な人に伝えることから始めてみようと思います。貴重な時間をありがとうございました。
(50代女性 事務職)2023年11月

この講座は「楽しく学べる講座」でした
  
具体例や練習を混ぜて講義を進めてくださるので、身に付きやすいと思いました。
ただ説明ではなく相手の発言を聞いてちゃんと学べてるかサポートしてくれるのがありがたかったです。
(20代女性 会社員)2023年11月

この講座は「自分が今まで悩んでいたことが言語化できた講座」でした
  
コミュニケーションにおいて自分が悩んでいる原因を気づかせてもらえたのが凄く嬉しかったです!
何より、内容が分かりやすく実践的に学べたのがとても楽しかったです!
ありがとうございました!
(20代女性 制作会社勤務)2023年12月

この講座は「人に嫌な思いをさせずに本音を言える、アサーティブコミュニケーション」でした
本日は、本当にありがとうございました。

上司と部下の関係を想定したワークでは、
上司はこういう気持ちや状況だったのかも
と体感することができ、とても貴重な経験になりました。

また、”事実”と”気持ち”で
事実は、自分が伝えていいということや
具体性を持った事実が必要だったということも
とても勉強になりました!

終始、とても穏やかに話を聞いてもらえます。
その為、自分が構えずに話がしやすい先生です!
(30代女性 事務職)2024年3月

この講座は「アサーティブについて学べる講座」でした

アサーティブコミュニケーションに興味があり、受講しました。ワークが多かったので、練習になったと思います。理由を明確にして断ったり、代替案を探すことで、より信頼を得ることが重要だと思いました。ありがとうございました。
30代女性 大学教員)2024年3月

この講座は「わかりやすく、コミュニケーションのヒントをいただける講座」でした
  
講師のトム先生のお人柄がよく、とてもお話がしやすいリラックスして受講できました。
アサーティブの基本的な考え方を教わるとともに、ロールプレイングも楽しんでできました。
ノウハウとして、相手の言い分、謝罪などをいったんオウム返しでも受け止める、受け止めてから自分の主張を率直に述べる(それが相手に受け入れられるかどうかは別として、率直に述べることが自分に取って健全)という考え方は新鮮でした。またIメッセージで語り、Youメッセージは使わないことも極力心がけたいと思います。
(40代男性 会社員)2024年12月

企業・法人様の声

2024年5月:イーパック株式会社 様 , ロジスティクスワールド株式会社 様
「相手も自分も尊重する~人に嫌な思いをさせずに本音を言える職場をつくる~」
というテーマで二日間の研修を実施しました。その時の受講者様の声を掲載いたします。

人事担当者様の声
 私のしたかった内容そのもので、本当にうれしかったです。
自分の正当性を主張しあったり、上から目線の対応をしたりなど、
職種や立場によっていろいろな問題があります。
日々のコミュニケーションで少しでもん?これはどうかな?
と、自分を振り返れるといいかと思っています。

受講者様の声(一部抜粋)